2:ジュリエットの家のベランダは観光用に作られた


 現地のガイドさんが登場。先ずはじめは Sforzesco城の前まで行って、はい次はDuomoです。

ポプラの綿毛が沢山舞っていて、ふんわりした雪だ。今年は異常気象で綿毛の発生が一月も早いらしい。これを吸い込んでしまわないだろうか。部屋の掃除はどうするのでしょうか。

 

 Da Vinciの石像がある広場が解散集合の場所で、そこからDuomoまではアーケードを通り抜ける。アーケードは5階建てほどのビル同士をガラスの丸天井で覆った物で、これをディズニーランドが真似て作ったのかなあ。


 広場の観光客の多くはDuomoの中へ吸い込まれていった。

 

 ミサの最中だとか、薄暗い中、奥の祭壇から歌声がしていた。日本には無い広さと高さだ。高い天井とそれを支える太い柱、世界最大級のGothic 建築だとか。

 

 お賽銭を払ってロウソクを灯すと、いつもの巡礼の癖が出て危うく般若心経を唱えそうになる。

 

 30年ほど前に来たときと外観の様子は同じで、残念ながら屋根の上に出られる通路は工事中になっていた。最近はエレベータが付いたようだが、以前は螺旋階段で登った。



 冷房が効かないバスでVeronaに到着、(ロミオとジュリエット)のモデルになった屋敷を見学に出掛けた。狭い道を親鳥について行く雛のように一列になって行くと、突然

歩く隙間がない人混みだ。町の中心部にジュリエットの屋敷か。入口の前に警官の姿があった。

 

 トンネル状の門が入口で、壁は落書きで真っ黒。そこを抜けると小さな中庭で正面の建物に例のバルコニーがあり、代わる代わる人が覗いてた。この地の実話を元にシェークスピアが作った話で本人はここを訪れていないとか。またバルコニーは観光用に作られた物らしい。あそこまで登るのにハシゴでは届かない、上から縄ハシゴを投げてくれないと無理な高さだ。

 

 庭にあるジュリエットの銅像は何かのお呪いか、胸を撫でられてピッカピカに。



 有料トイレは50セント硬貨がないとゲートを通れない仕組みである。

イタリアのトイレは小便器が高い位置で、日本人には踏台が欲しい。外に溢す危険は少ないのかな。

 大便器はさすがにデザインの国であり、四角いのだが、イタリア人のお尻は大きくて四角いのか確かめなかった。日本人だとお尻が落ち込んで使いにくい。

 

 洗浄のボタンは壁に大きな板状の物だったり、小さなボッチの物とか、日本でも不思議な形でどうしたら洗浄できるか考えるさせられる物がある。



 ごった返す路地を抜けて広場に出ると、左側に古代ローマ時代の円形劇場だ。

保存状態が良くて、2千年の歴史を経て、今でも野外オペラに使っているようだ。

 

 広場でしばらく自由時間になりツアーの人達はばらばらに散っていった。

今日は祭りなのか物売りのテントがあり、子供が舞台に出てCanzoneを歌ってた。

 

 さあこれからベニチアに向けて120kmのバス旅がまた始まる。